筆者のプロフィール

このページは検索にもヒットしないので、気楽にプロフィール帳 兼 日記みたいなことをつらつら書いて、気が向いたら更新するようにしようと思います。

趣味(アウトドア)

アウトドア趣味はテニスと登山と温泉の3つ。

中学はテニス部(硬式)、高校はワンダーフォーゲル部(登山部)に所属してたのでその名残りです。温泉は完全に個人的な好み。

やっぱり身体を動かさないと健康寿命が縮んじゃうから何らかのアウトドア活動はしないとね。。。

スポーツはほぼラケット競技しかやりません。テニス、バドミントン、卓球は好き。

あと、雪国行ったらスキー・スノボもやります。年取ったら怖くてしなくなるかもだけど。

個人プレーで、競争なくのびのびとやる運動が好きです。

登山は登山自体が好きというよりも、友人と会話しながら運動(散歩)できるのがとても良い。

登山中はスマホ触ることもないし、人も少ないし、静かだし、コミュニケーションを深めるには最高のアクティビティだと思います。

登山終わりに温泉に入ってリフレッシュ、一緒に付き合ってくれる人歓迎します笑

温泉は単体で行くのも好きで、特に雰囲気ある露天風呂が大好きです。

あの温泉独特の和風建築というか、石畳と自然のある景色からノスタルジーを感じる体験こそ温泉の真髄だと思います。

ただ温泉は同性はともかく異性はちょっと誘いづらいのが難点…笑

純粋に温泉が好きなだけだけど、下心ありと捉えられかねない…

趣味(インドア)

インドア趣味はもっぱらプログラミング。

楽に生きるために自動化が大好きなので、めんどくさいと感じた作業でソフトウェアで解決できることは徹底的に自動化してます

今まで作ったプログラムとかシステム (2024/08/21)

  • 家計簿アプリ(マネーフォワード)の口座残高を1時間おきに自動更新するプログラム
    (通常、無料版だと自動更新は数日から数週間間隔)
  • 自分の資産残高や保有株数をスプレッドシートに定期出力
  • 毎月の株購入予算とポートフォリオに基づいた日本株の自動発注スクリプト
  • デビットカードの使用明細を銀行サイトから取得して家計簿のメモ欄に記入
    (デビットカードの使用歴はデビットカード xxxxxxのように家計簿アプリに記帳されるため、内容が分からない)
  • 毎日の株の評価額と評価損益をメールで配信
  • 毎日の天気と降水確率をメールで配信
  • 家のグローバルipを10分おきに取得して、最新のipを保有ドメインに割り当てる自作DDNS
  • 自分のスマホのバッテリー残量と充電状態を取得してPCの画面上にウィジェットとして表示させるシステム
  • DNSに広告フィルタを導入して家のwifiを使う限りは大部分の広告がブロックされるようにした
  • iPhoneにいれているサードパーティアプリの再署名自動化システム
    (Twitterやインスタなど広告が埋め込まれているアプリは広告機能をオフにした開発者用アプリをサイドローディングして代わりに使っている。開発者アプリは7日で署名が切れて使えなくなるが、再署名すると継続して使える)
  • PCのモニターのディスプレイモードを変更するプログラム。デスク用とベッド用を切り替える。
  • 遠隔でPCを起動(WOL)するためのマジックパケットを送信するiosショートカット
  • 遠隔でPCをシャットダウンできるシステム
  • ディスプレイモードの変更や遠隔PC起動を外部端末から行えるようにするためのWebサーバ
  • 音声操作でモニターの切り替えを行うための自作アレクサスキルの開発
  • Bluetooth信号で任意スクリプトを実行できるプログラム
    (リモートシャッターボタンでモニターの切り替えを行うために作った)
  • 自宅のリアルタイム消費電力をグラフで表示するプログラム
    (Nature Remo EliteのAPIを使用)
  • 研究会用の報告書word(全員分)をpdfに変換してソートしてから結合するソフトの開発
  • 自炊したマンガのナンバリング、フォルダ分け、PDF化自動化ソフトの開発
  • BDやDVDからリッピングしたアニメのエンコード用バッチ自動登録システム
  • ウィキペディアの各話リストを読み込んでアニメ動画ファイルに自動で話数とタイトルを付与するリネームソフト
  • 自前で用意したアニメライブラリにブラウザやアプリからアクセスするためのメディアサーバ
  • 外出先から自宅のネットワークにアクセスするためのVPNサーバ
  • プレステやWiiのディスクからゲームデータの吸い出し、エミュレータを使ってPCでも動作可能に
  • 家族専用クラウドに相当するNASの設置
  • NASやPCでHDDが壊れても大丈夫なようにRAIDと定期バックアップシステムの構築
  • 保有ドメインからメディアサーバやWebサーバにアクセスできるようにルータのポートマッピングやリバースプロキシの設定
  • サーバや定期実行系プログラムを24時間起動するために、機能をまとめたコンテナを作成してNAS上で実行できるようにしたり

まだあるような気もするけどだいたいこんな感じ。。。

結構いろいろ作りましたね笑

最近は自分の持っている服を登録して気温や時期に合わせた服装を自動選択して提案するシステムとか作ってみたいなーとか思っています。

他にもアニメ、マンガも結構嗜んでます。アニメ70作品くらい、マンガ40作品くらいかな?

アニメはとある科学の超電磁砲、エヴァ、ガンダム、少女終末旅行、シュタゲ、翠星のガルガンティアとかが特に好きです。

ロボット系とSFが好き。

マンガの方も色々読んでます。鬼滅の刃やDr.STONEなど有名どころに加えて、SF系、金融系も読みます。

SF系で良かったのはAIの遺伝子という作品。近未来を描く作品は自動化や未来デバイスのアイデアが色々発見できるので個人的には結構好きな部類かな。

あと印象に残っている作品では闇金ウシジマくんとかも全巻読みました。

闇金、風俗、ヤクザ、半グレ、引きこもりの背景など

現実世界で役立つ何らかの知識が得られたりする作品はいいですね

完全なフィクションの作品も楽しむけど、読後になんらかの教訓が得られるものにとくに好印象を抱く傾向にあります

そんな実用性とか有用性を差し置いて作品を楽しめよという意見もありそうですが^^;

そういえば最近オススメをうけて読んだ「氷の城壁」「正反対な君と僕」良かったです。

自分ではあんまり読まないヒューマンドラマ系だけど、こういう作品も好きです。

感情が揺さぶられるというか、心が動く体験ができる感じ。

結構自分は理屈や論理を重視して行動するタイプなので、こういう感情的な要素を取り入れることで人間のとしての幅が広がりそうです

(↑作品に実用性を見出す思考に脳を支配されている)

筆者のキャリアとか進路関係

機械工学科の大学院で、ロボットの自律移動に関係するような研究をしています。

別に研究に強い興味があるとかではなくて、就職が有利になるという理由が進学理由の70%。

学部の成績が良かったため、大学院の推薦入学と給付奨学金が狙えた、というのが残りの30%の理由。(2024/3/19追記 GPA3.62で首席卒業しました!!)

(実は大学と大学院の6年間で頂いた給付奨学金の額は700万を超えたのだ。。。)

日本機械学会の畠山賞
通算GPA3.5以上は2人いた(自分のほうが上)

バイトをせずとも学業に専念できました。奨学会の方々本当にありがとう。

さて、本来研究目的の組織である大学院に上記のような理由で進学するのは良くないかもしれないけど、現実的なメリットを考慮するとしかたない。

大学院進学に強い希望があったわけではないけど、そこそこ楽しくやってます。

もともと大学院に進む進路は保険の選択肢で、本当はパイロットになりたかった。

大学3年で航空大学校を受験し、初回受験ながら筆記試験と身体検査A(視力や聴力、平衡感覚、心理検査などなど)まで突破しました。(←我ながらよくやった)

だいたい、筆記で7割、身体検査Aで5割落ちるため上位15%くらいまでは残ることができたはず。

航空大の倍率はだいたい10倍(上位10%が合格)なので、合格まであともう少し、残すは脳波測定と面接だったけど、残念ながらこの脳波測定で落ちてしまった。

生まれてから至って普通に生活してきたから、自分に脳波異常があるとは知らなかった…

お医者さんによると、どうも「てんかん」の人に脳波異常がよくでるらしい。
てんかんの症状として急に気絶したりすることもあるため、少しでも疑わしい兆候(脳波異常)があればパイロットにはなれない。

ただてんかんと脳波異常は相関関係はあるものの、必ずしも結び付けられるものではなく、普通の健康体であってもおよそ5~10%程度、脳波異常がある人がいる。

不運なことに健康体かつ脳波異常というレアケースで、航空大の試験に落ちてしまいました。

脳波は指紋のようなもので、あとから努力でどうこうできるものではないため、脳波落ちは翌年度以降の再受験も認められていません。(まあ仕方ないよね…)

航空大以外にもパイロットになる選択肢はあるけど、どのルートでも脳波検査で落とされるの確定です(泣)

(2024/08/21追記) JALの自社養成パイロットインターン通りました!
自社養成は航空大より倍率高いし脳波測定もあるからある意味記念受験なんだけど。。。

人生なかなかうまくいかないけどまあ仕方がない。

暗殺教室で「第二の刃を持たざる者は… 暗殺者を名乗る資格なし!!」
という名言があって。

つまり、第1希望のプランが失敗しても人生が切り開けるように、武器になるものを複数磨いておきなさい…ということ。

第一の刃(パイロット)はダメだったけど、第二の刃(エンジニア)で勝負していくことになりそうです。

何事にも予備のプランというものは大切ですね。。。

現在は1年半後の就職に向けてぼちぼち頑張ってます。